平塚市ヘッドスパとアロマの専門店sui
こんばんは!
たまにsuiの名前の由来を聞いていただくことがあります✨せっかくなので、こちらに書き残そうと思います🌱
suiは“スイ”と読みます。
スイという響きから、“sui”の字を当てはめて、意味は水。
子ども番組のみいつけたに出てくる“スイちゃん”という女の子の名前の響きが気に入って、次に子どもが出来たら“スイ”って名前にしよう!って思っていたら、子どもじゃなくてサロンが生まれました。笑
火は男性、水は女性を表すことからも、女性を意味する水、suiは女性のためのサロンにぴったりだなと思い、この名前をつけました。
水って、冷えて氷になったり、温めてお湯になったり、蒸発したり、色々な形、性質に変化するものだから、
女性は年齢を重ねながら、人によっては妻になったり母になったり、色々な役割、カラダの変化も経験していく中で、
少女みたいな素直さや神聖な色気、母性的な優しさ、強さも繊細さも誰もが色んな魅力を持ってるんだよというメッセージも込めて、、、💫
そして、変わり続けていく中でも女性の持つ美しさや魅力を引き出すお手伝いをsuiでさせていただけたら幸いです😊
そしてsuiのロゴマークはお客様でもあり漫画家のみゆきさんがデザインしてくれたもの🤩🤩🤩

このロゴマーク本当に気に入っています💕
最初は水、女性のためのサロンという連想から、人魚みたいなモチーフの影絵というオーダーをしていたのですが、
みゆきさんいわく、作品を描きながら、インスピレーションがガンガン降りてきて、描いていたら、人魚の形がsuiのSのマークになったと!!
それめちゃめちゃすごいやん!!😳😳😳
天才の方は本当にアイデアが降りてくるのね✨✨✨
suiのSでもあり、人魚でもあり、遠目に見ると龍にも見えるそうで、なんだかエネルギーの乗ったロゴを生み出していただいたのです🥳
最初はみゆきさんの手書きロゴから、秦野店移転タイミングで紫にお色直しして、平塚店も加わり水色にお色直して進化を遂げています😌
今はありがたいことに、お客様から当たり前にsuiもロゴも認知していただいていますが、最初の何にもないところから生まれたお話を今日は語らせていただきました✨
いつもブログをご覧頂いてありがとうございます♫
平塚市ヘッドスパとアロマの専門店sui
※当サロンは女性のお客様専門サロンに
なりますので男性のお客様は不可になります。