平塚市ヘッドスパとアロマの専門店sui
こんばんは!
今日はアロマボディの横向き側面施術の誕生秘話をお話したいと思います✨
↓↓↓
私が横向き施術をやろう!と決めたきっかけとなったのは、約3年前、とあるアーユルヴェーダサロンで受けた施術に感動してしまったからです🥳
横向きの施術って、これまで2〜3回程度しか経験がないのですが、その時って大体産前産後の時で、施術を受けている側でも横向きって施術者がやりにくそうだなあと思って、そんなに感動した記憶はないんですね。
そのアーユルヴェーダサロンで、なんでそんなに感動したのかというと、サイドの部位はこんなにも女性らしいラインが隠れていたのか!!!?という発見をしたからです🤩
わたしは触られることで自分のからだがどんな形をしてるのか認識しているんですが、これはきっと無意識でも起こっていることだと思うんですね。
suiの施術でも、螺旋状にエネルギーを流しながら、カーブや柔らかさなど女性らしいカラダのラインをなぞっていくことで、自覚してもらえるように触れていきます✨
横向き施術の姿勢には、耳の裏〜首の華奢なライン、力みのない肩のライン、脇腹のくびれ〜お尻のまあるいライン、横向きを安定させるために曲げた脚で、自分の中に女性らしい曲線があることを思い出しました✨(マニアックな話が続きます。笑)
耳裏〜首とか脇のラインとか骨盤横の大転子付近は特にほぐされることも超絶気持ち良くて、ちょっとした位置の工夫で、脚もこんなにしっかりと触れるんだなということも勉強になりました🙆♀️
うつ伏せで首が辛くなってしまう人や仰向けで腰が辛くなってしまう人もいるから、そういう人にもいいし、
マタニティの方への施術や仮に床敷きマットのお手入れの時も横向きも取り入れる方が、お互いに体制が楽だよなあとか、、、かなり妄想が膨らみました🤔
筒理論というのがあるんですが、人間のからだを上から見た時に筒状になっている方が物理的にも安定するし、筒状になることで空間が出来て、中の臓器などにもゆとりができるということ。
わたしが自分の上半身が好きになってきたのは、側面が出来てきたからということを自信を持って言える🙆♀️
肉の体積も体重も変わらないままなのに、シルエットが好きになってきたんです♡
で、横向き施術で側面を触ってもらうことで、さらに自覚することができたなあと思ったのです。
そういえば、以前姉が添い乳をしながら横になってる姿を後ろから見ていて、なんと女性らしいからだのラインなんだと思ったことを思い出しました🤱
なんか寝仏みたいな神聖なオーラすら感じました✨
からだの前面は自分でも良く見えるのでファッション、メイクなどでも自分をどう見せたいかを意識してる人は多いと思う。
からだの背面は意識しないと見えない分、素の自分が出やすいところ。歪みなんかも背面から見るのがよくわかる。
側面は、隠れた魅力があるところだなあと感動してしまいました🥰側面には女性の魅力が詰まっていたというのが嬉しい発見かな♡
側面施術✨また新たな道が開かれたぞー♪
↑↑↑
側面施術に感動した経緯から、ストレッチとオイルトリートメントを組み合わせた施術が出来上がりました💕
側面施術は、アロマボディケアの内容でカスタマイズできます😊ぜひ皆さまに体感していただきたいです♪
