
リラクゼーションサロンは贅沢??
わたしがセラピストを始めた頃、祖母にこんなお仕事をしてるんだよー!ってお話しすると、
『まあー、えらいねえー!素晴らしいねえー!そういうのは贅沢品だもんねー』
という祖母👵その時88歳くらいだったかな。
“贅沢品”っていう言葉を何度も使うのです。
きっと“自分にはなかなか馴染みのない場所だけど”ってニュアンスを込めていたのだろうと思います。
リラクゼーションなんて、本当近年出てきたばかりのもので、一生体験せずに終わる方もいるでしょうし、なくては生きていけないものでもありません。
でもこの世界で今お仕事をしていて、わたしはリラクゼーションの施術を、“愛車点検”のようなもの、と捉えています💓愛体点検か??
車の定期点検と同じ、長くキレイに乗るために、たまにはプロの手を借りて、自分ではケアできないところのメンテナンスをしてもらう。
歯の定期点検と同じ、一生使い続ける一つひとつの歯を大事に長く使っていくために、日々の自分の歯磨きにプラス歯医者さんのケアやチェックしてもらう機会を作る。
カラダのお手入れも、一生付き合っていくたった一人のわたしのカラダを大切にしていく一つの方法であると捉えています✨
これはあくまで私の考え方です😊
年に一回のご褒美に✨一生に一度のウェディングのために✨とかだって、もちろん大歓迎です🧡
わたしも疲れていてもいなくても、イベントがなくても、月に1〜2回はカラダのメンテナンスに行きます😊
施術者は当然ながら、受けることも好きな人が多いです😂
季節の変わり目が弱いので、土用の時期に行く整体、身体の内側から巡りを感じる足ツボ、なーんにも考えずにボーっとするために行くオイルマッサージなどなど✨
そして、最近心のカウンセリングも定期的に行っているという方がいらして、
それも愛車点検と同じ感覚で、悩んでいてもいなくても、定期的に心のデトックスや整理をするために行くのだそう!
カウンセリングに行くっていうことも今は特別なことではないと思うのですが、わたしは“悩みがあると行く場所”って思っていたので、
なくても行くんだ!!って少し驚いたんですが、カラダと一緒か!!って思って腑に落ちました✨
定期的にカウンセリングに行かれているというその方は、本当に考え方が柔軟だし、視点も多面的で、決めつけることもなく寛容でありつつ、自分も大切にされている女性です🧡
定期的にお手入れしていると、筋肉がどんどん柔らかくなるように、心も柔らかくなるのかな😂
私は心の定期メンテナンスはしていませんが、行ってみたいなと興味があります♪
ココロもカラダも大事にして、付き合っていきたいですね😊
Instagramも見て頂けると嬉しいです♪
この投稿をInstagramで見る
Instagramでは最新の情報を更新しております♪
もしご質問などあればお気軽にLINEに登録してメッセージくださいね!
平塚市アロマとヘッドスパ、ボディケアサロンsui
※当サロンは女性のお客様専門サロンになりますので男性のお客様は不可になります。