
平塚市ヘッドスパとアロマの専門店sui《体内時計》
平塚市ヘッドスパとアロマの専門店suiです♪
今回は「体内時計」についてです。いきなり何の話?ってなるかもしれませんが、3月って実は「やる気がでない」「体調がすぐれない」などといった事が起こりやすい季節になります。
それは「季節の変わり目」だからです♪
では何故季節の変わり目にそういった事が起こりやすいのか?ですが簡単にいうと「自律神経の乱れ」になります。
今までは冬のモードに入っていた身体が春モードに切り替わろうとしていることによるものになります。
その中での1つの原因として「体内時計」の変化があげられます。
この体内時計の変化が何故起こるかですが理由は「日照時間の変化」からくるものです。
最近は「日が長くなってきたな~」「日の出が早いな~」って思いませんか?もう春が着実に来ているんだな~と思いますよね!
で日の入り、日の出、の時間を調べてみました!
最も日照時間が短い冬至は日の出7:03、日の入り16:04となっています。では2月と3月の違いはどのくらいか?ですが2月日の出6:41、日の入り17:08、3月日の出6:11、日の入り17:36、となりここから3月下旬には日の出が5:30、日の入り18:00となります。
こう見ると、かなり日照時間が長くなっていくのが早いんだな!と思いませんか?
この日照時間の変化に体内時計が合わさっていくので「いつもよりも目が覚める時間が早い」「いつもより寝付く時間が遅い」といった事が起こります。
不調の原因の予防として
不調になる前に予防をすることは大切です。絶対に不調にならない、といったことは言えませんが少しでも予防をしておくことは大切です♪
睡眠をしっかりとる事です。
当たり前の話ですが、質の良い睡眠をすることによりかなり予防になります。
質の良い睡眠をとる意識をしていきましょ♪♪♪
最後までお読みいただきありがとうございました。今回は以上になります♪
Instagramも見て頂けると嬉しいです♪
この投稿をInstagramで見る
Instagramでは最新の情報を更新しております♪
もしご質問などあればお気軽にLINEに登録してメッセージくださいね!
平塚市アロマとヘッドスパ、ボディケアサロンsui
※当サロンは女性のお客様専門サロンになりますので男性のお客様は不可になります。